daiichi geinin bungei-bu

第一芸人文芸部

JAPAN

RELATED

ピース・又吉が、本を愛してやまない芸人を集めて結成。
読書したり、作文したり。文芸にまつわる活動を展開します

部長
又吉直樹

部員
ピストジャム
ファビアン


stand.fm
第一芸人文芸部の部員が、好きな本を紹介する。
その魅力を深掘したり、文章を綴る楽しみや難しさ、面白さを語り合う。
#01 『月と散文』 2023年7月5日
#02『直木賞候補作品』 2023年7月12日
#03『実写化作品』2023年7月19日
#04『恋愛小説』2023年7月26日
#05『ハンチバック』2023年8月2日
#06『君たちはどう生きるか』2023年8月9日
#07『ジャケ買いした本』2023年8月16日
#08『子どもが主人公の物語』2023年8月23日
#09 『Twitter(X)文学』2023年8月30日
#10 『ミステリー小説』2023年9月6日
#11『初めての電子書籍』2023年9月13日


イベント
「第一芸人文芸部」2023年6月1日 神楽座 出演/又吉直樹、ピストジャム、ファビアン
板倉俊之「屋上とライフル」出版記念イベント2023年8月10日 芳林堂書店高田馬場展 MC/ファビアン
「文学フリマ東京」2023年11月11日 東京流通センター 参加/ピストジャム、ファビアン(予定)


又吉直樹
1980年大阪府寝屋川市生まれ。吉本興業所属。2003年にお笑いコンビ「ピース」を結成。
2015年に本格的な小説デビュー作『火花』で第153回芥川賞を受賞。同作は累計発行部数300万部以上のベストセラーとなる。2017年には初の恋愛小説となる『劇場』を発表。2022年4月には初めての新聞連載作『人間』に1万字を超える加筆を加え、文庫化。2023年3月、10年ぶりのエッセイ集となる『月と散文』(KADOKAWA)を発売。
他の著書に『東京百景』『第2図書係補佐』、共著に『蕎麦湯が来ない』(自由律俳句集)、『その本は』など。


ピストジャム
1978年9月10日生まれ。京都府木津川市出身。
慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学卒業後、こがけんを誘って吉本興業の養成所へ入所(東京NSC7期生)。2002年4月にデビューし、「マスターピース」「ワンドロップ」など、いくつかのコンビを経て、ピン芸人となる。ネットメディア「FANY Magazine」で「シモキタブラボー!」を連載中。アイドルのイベントMCなどでも活躍。下北沢カレーアンバサダー。かまぼこ板アート芸人。
2022年『こんなにバイトして芸人つづけなあかんか』(新潮社)を発売。


ファビアン
1985年、徳島県生まれ。日本人の母とドイツ人の父を持つ。
2009年、吉本総合芸能学院(NSC)を卒業し、吉本興業所属の芸人となる。同期の小川とあわよくばを結成。コンビは一度解散。以後、執筆活動を始め、「渋谷ショートショートコンテスト」優秀賞、「小鳥書房文学賞」などを受賞。解散から2年後、あわよくばを再結成。
2023年『きょうも芸の夢をみる』(ヨシモトブックス)を発売。