「たいぞうさんが30周年なので、AU12人とコラボレーションしてみました展」作品販売スタート!

芸人アーティストたいぞうの活動30周年を記念し、現代アートグループ「AU」12人のアーティストとそれぞれコラボレーションし、ギャラリーで展示した作品を販売いたします。
https://laugh-peace-art.com/market/

【「AU」 -Art Unidentified- (現代芸術のグループ)】
「AU」は、1960年代に活躍した現代美術家を中心に1975年、結成された。1976年、代表となった嶋本昭三(1920-2013)は、戦後日本の前衛美術グループ「具体」(1954-1972)の「誰もやっていない事をやる」精神に則って、世界各国で、展覧会やパフォーマンスをアピールし続け、アートの表現による自由、無限の可能性を表現する団体としてその地位を築いてきた。  

【AUアーティスト】
ARTIST miu
大野えつし
カラフルウーゴ
金澄子
神野翼
塩見孝明
高田雄平
THEO HAZE
中尾公紀
松井コーヘー
松田真魚
八木智弘

Related ARTIST

たいぞう

JAPAN

芸人アーティスト
芸人アーティスト。大阪NSC11期生。元吉本新喜劇座員。TV番組のカンボジア学校建設プロジェクトのオークションで高額落札されたことで認知が高まる。
人々を笑顔にすることをコンセプトとした絵画を制作。
2013年「観音寺市ふるさと応援大使」、2017年「大阪府障がい者芸術・文化大使」に就任。
現在は、発達障害(自閉症スペクトラム:ASD)であることを公言し、活動中。

<アーティストステイトメント 文:神野翼(現代美術家・精華大学特任教員)>
たいぞうは眼差しのアーティストである。
画面を埋め尽くす唯一無二なモチーフは一見すると無秩序に見えるが全てに意味があり、そこに内包するテーマは愛や喜びといった普遍的なものである。
そのことを教えてくれるのが、たいぞう自身の手で綴られる言葉である。それはたいぞうの物語であり、その絵を観る私達の物語である。
私たちの生活の中にたいぞうの絵があると言うことは当たり前の日常であると同時に、特別な1日を迎えるための優しい眼差しがあることを教えてくれるものなのだ。 

芸人アーティスト
芸人アーティスト。大阪NSC11期生。元吉本新喜劇座員。TV番組のカンボジア学校建設プロジェクトのオークションで高額落札されたことで認知が高まる。
人々を笑顔にすることをコンセプトとした絵画を制作。
2013年「観音寺市ふるさと応援大使」、2017年「大阪府障がい者芸術・文化大使」に就任。
現在は、発達障害(自閉症スペクトラム:ASD)であることを公言し、活動中。

<アーティストステイトメント 文:神野翼(現代美術家・精華大学特任教員)>
たいぞうは眼差しのアーティストである。
画面を埋め尽くす唯一無二なモチーフは一見すると無秩序に見えるが全てに意味があり、そこに内包するテーマは愛や喜びといった普遍的なものである。
そのことを教えてくれるのが、たいぞう自身の手で綴られる言葉である。それはたいぞうの物語であり、その絵を観る私達の物語である。
私たちの生活の中にたいぞうの絵があると言うことは当たり前の日常であると同時に、特別な1日を迎えるための優しい眼差しがあることを教えてくれるものなのだ。