今必要なのは、ギャルのマインドだ!-isayamax Solo Exhibition [V]-開催!

isayamaxは、少女漫画や、世界中の女性が夢中になる日本の有名キャラクターなどのカワイイ文化をストリートカルチャーの文脈で、現代アート界として評価されている人気アーティストです。彼はお笑いの文脈にギャルを取り入れ活躍する芸人・エルフ荒川を重要人物と捉え、アート作品化しました。本展では、描きおろしの絵画の展示販売や、グッズの販売を行います。

isayamax Solo Exhibition【V(ブイ)】 
概要
【日程】2025年8月21日(木)~31(日)
【営業時間】13:00~18:00 火・水 定休日
【入場料】無料
【場所】Laugh & Peace Art Gallery(大阪市中央区難波千日前3-15 吉本本館1F)

<ステイトメント>
あるギャルは言った――
「最高の“アゲ”を知るためには、“サゲ”を受け入れろ」。※
コロナ以降、世の中にはいくつもの“バブル”が生まれては弾け、社会情勢の影響により、私たちは次第に“サゲ”られてきた。
明るい兆しが見えにくく、鬱屈した空気が続く日々。けれど、こんな時代を30年前にも日本人は経験している。そう、90年代のバブル崩壊後。景気も社会も暗く沈む中、ひときわまぶしく現れたのが、平成の“ギャル”たちだった。
頼れない大人たちに見切りをつけ、自分たちの感性とマインドで道を切り開いていった彼女たち。
“サゲ”を受け入れつつも、それを“アゲ”に変換し、自らの意思で楽しみ尽くす――そんなギャルマインドこそ、今まさに必要なものだと思う。物事はいつだって「あるがまま」だ。それをネガティブにとるか、ポジティブに転換するかは、私たちの解釈次第。
isayamaxによるアートギャラリーでの5回目の個展「V」。
皆さんの“サゲ”が“アゲ”へと転じることを願って、今ここに、両手で“V”サインを掲げよう。
マインドからのV字回復。
Laugh & Peace!

※NewsPicks/ニューズピックスYouTube動画より
【「年齢43歳・30歳で上場」Z世代向けアパレル”天才起業家”が語る、驚きの企業成長術とは?】より抜粋

■エルフ荒川コメント
isayamaxさんの世界にギャル荒川登場〜(^з^)-☆嬉しすぎます!!!
アゲー!!!!動いてはしゃいでなんぼの自分が(笑)イラストという素敵な世界に閉じ込めてもらえたような幸せな感覚です!!!!!!!



isayamax profile
デザイン専門学校卒業後、デザイナー・イラストレーターとして8年ほど勤め、2013年独立。
様々な広告やブランド、アーティストコラボなどイラストを多数手がける。
instagramが始まった後の2015年頃からはオリジナルイラストの投稿を始め、2019年には東京原宿と大阪梅田にて個展を開催。2021年「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2021」より現代アートの世界へ。
isayamax作品は、自身が青春期を過ごした90年代のカウンターカルチャーの影響とそのルーツである70年代の時代性や文化が元となっている。美人画やイラストレーションとも密接に関わりのある70年代からの少女漫画やサンリオを発端とするカワイイ文化は、90年代の渋谷ギャルや原宿デコラなどを経て、現代のSNSや様々なPOPカルチャーに通じている。そのドメスティックなカワイイ文化の文脈をイラストレーションの技術を用いて現代に一貫し表現している。

〈主なコラボ実績〉
サンリオ / PAUL&JOE / #FR2梅 / PEACH JOHN / new balance / MOONSTAR / AKB48 / 超ときめき♡宣伝部 / 3COINS×よしもと芸人 / CITIZEN / SPINNS / 阪神タイガース
https://www.instagram.com/isayamaxx/

Related ARTIST

LAUGH & PEACE ART GALLERY

Osaka, Japan

アーティストやイラストレーター、写真家、 映画監督 、ミュージシャンからタレントまで様々なクリエイターの『発信基地』として、吉本興業がプロデュースしているアートギャラリー。
2019年1月オープン。

アーティストやイラストレーター、写真家、 映画監督 、ミュージシャンからタレントまで様々なクリエイターの『発信基地』として、吉本興業がプロデュースしているアートギャラリー。
2019年1月オープン。